
ワイヤー治療中に強い痛みを感じたら
強い痛みへの初期対応
ワイヤー矯正中に痛みを感じたら、まずは柔らかい食事を心がけることが大切です。
硬い食べ物は歯に強い負担をかけ、痛みを増す恐れがあります。
具材を煮込んだり、おかゆやスープなどを選ぶのがおすすめです。
加えて、口の内側にワイヤーが当たって擦れてしまう場合には、矯正用のワックスを活用しましょう。
使い方は簡単で、適量を丸めて乾いたワイヤー部分に貼り付けるだけです。
これにより、粘膜への刺激が和らぎ、痛みの軽減に繋がります。
ただし、同じワックスを長期間使用すると不衛生になりやすく、雑菌が繁殖してしまう可能性があるため、毎日取り替えるなど衛生管理にも気を配るようにしてください。
清潔な状態を保ち、痛みと上手に付き合いながら治療を続けましょう。
薬を使うときの注意点
ワイヤー治療中に痛みが強くなったときは、患部を冷やす方法が効果的です。
氷や冷却パックを布で包み、直接肌に当てないようにして短時間だけ冷やすことで、炎症を抑えることができます。
長時間冷やし続けると、歯の動きが遅くなる可能性があるため注意が必要です。
また、どうしても我慢できないほどの痛みがある場合には、痛み止めを服用しましょう。
歯科医で処方された薬があれば指示通りに使い、市販薬を使う際にも用法・用量を守ることが大切です。
痛み止めの乱用は耐性を招き、薬の効果が薄れてしまう恐れがあります。
特に、1日に何度も服用するのは控え、症状が強いときだけ使用するようにしてください。
自己判断せず、不安な場合は必ず歯科医に相談しましょう。